忍者ブログ
つれづれなるままにひくらしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくればあやしうこそものぐるほしけれ
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私山をなめてたよ。
山は恐ろしい
なかなかハードな遠足でした
ミミズでかすぎなんであんなに威勢がいい必要がある?
雨降ってくれてよかった…
リアルに頂上とか無理だったよ
とにかく下山が楽しすぎてうけた
飯食った後あんな爆笑してお腹痛くて吐きそうになったの初めてだよ…
帰りもなんか楽しかったし
とりあえず遠足の本当の目的よりもその他のが楽しかった…かな。
しかもなんか初めてあの学校で近所に住んでる人発見して
まぢ感動したよ
しかも家帰ってからそいつ遊びに来たしな笑々
漫画漁るだけ漁って帰って行きました…




てかさ、何?私ツンデレっておかしくないか?
おかしいよな?
誰がどう考えてもおかしい。
私もともとのキャラの分、正直に何かを言うとき損してるよな
思ってること口に出すのはツンデレのデレの部分に果たして当たるのだろうか!?←
あーもう損してるな私…







てかまたドッヂボールのときの股関節痛が…
古傷痛むんですけどどういうことですか
漫研に登山はきついですかやっぱりそうですか
とにかくもう1000円もかけてあんなとこにいくのはやめる
学校の行事におとなしく従うのもやめる((オイ
PR

ああそうかそうですか
もうなんかよくわからん
ガリレオはまぁそこそこ面白かったです
雰囲気的にはネウロよりかなぁ…と。
何と比べてるのかよくわかんないけど
なんかそんなかんじ
来週も見てそれでこの先見るかどうか決めよ。
でも福山雅治はかっこよかった
てかガリレオ先生好きだわww







明日英語テストだって?
そんなのしらねぇよテキストねぇもん

別段何もなさ過ぎて受ける
てか、服買いに行くと
お姉さんに話しかけられるんじゃないかと
内心ビビリまくっている私
チキンだよ!わるかったな!ビビリ屋なんだよ!!!
てか、私なんかがというかなんというか、
謙譲の心?←
はい違うね違いますね
とりあえずビビッてるっつぅ話。
最近寒いから明日は厚着していこう…
↑ただ風邪引いてるだけ




明日はガリレオ見たいな…
今日の平成教育委員会の細田君可愛かったww
いくら寝ても寝たりないよ…
まぁ夜通しナルトとヒカ碁とメジャーよんでりゃ世話ねぇよ
今日は朝ポケモンサンデー見れた!!
しょこたんとバトルしたいなっ(*´∀`*)
今日はAuショップ行って図書館行って
アンケの集計をする予定…
あ、ポケモンセンターにオクさんもらいに行かなきゃ
ちなみに弟はドッヂボール大会。
私も出たい…
遠足の料金調べたらとんでもないことだった!!
Aが山梨、Bが秩父だって!?
俺はCの上野動物園(雨天コース)に(晴れても)行く!!!
Aは片道1000円ちょい。Bは900円ちょい。
もう行きたくない…orz
意味わかんない…どんだけ遠足?
鵜が見たいよ。だから上野動物園に行かせておくれよ
バードハウスも良いと思うよ?
もう意味わかんないやだうっざいなぁ…
てかうちん家交通の便悪すぎる!
地下鉄(しかも終点から2つ目の駅…)しか通ってないとかありえない!!
みんな田舎でもJRとか通ってて便利なのに!
東京23区でこの状況ってなんだ?
ありえていい状況なのか?
いや、あってはならない!!!
もしうち都知事になったらいっぱい大田区に電車はしらせるよ。
きっとそうする。


あーもう遠足って何?



てか遠足の足ってなに?






えん‐そく【遠足】
[名]スル 学校で、運動や見学を目的として、教師の引率で行う日帰りの小旅行。《 春》 遠い所まで出かけること。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
しゃっちぃ
地味になりたい変人で、どこにいてもツッコミ担当。キラ様崇拝の子供主義者。周りにはツンデレと言われるけど、私は絶対認めない!ダメ!絶対!でも、お菓子をくれる人には懐くはず←
Like:ポケモン、金田一、MAJOR、NARUTO、忍たま・落乱、野球、ポルノ
装備:キレのある妄想・DS・漫画・紙と鉛筆・ニコニコ動画
最新CM
(03/08)
(01/02)
(11/11)
(10/11)
(10/11)
カウンター
ブログ内検索
お天気情報
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]